エアコン用200V電源の電気工事について質問です。
エアコン用200V電源の電気工事について質問です。 建売住宅のため希望するエアコン取り付け位置とは別の場所にコンセントがあるため、コンセントを移設できる電気工事業者2社に見積もりを取ってもらいました。 1社目はブレーカーから直接別配線を伸ばす見積もりで、2社目は元々壁にある使わないエアコン用のコンセントを殺して、配線を継ぎ足し延長させる見積もりでした。 どちらとも一度配線を屋外に出して、再度屋内に引き込む工事です。 延長の方が作業の難易度も低く、配線距離も短いため価格が安いのですが、200V電源を配線の途中から延長するのは問題ない方法なのでしょうか。 よろしくお願いします。