ベストアンサー
優しいエネルギーでは無いと思います。自然災害に対して危ない。温められたトリチウム混じりの放射能汚染水が海に流れ出るので生態系に影響し、地球温暖化装置となっています。そして派手に被爆するなど。ただ、化石燃料も今後使う人が激増していくことを考えると足りないですし、もっと高効率化を進めたり、地熱発電等の開発を邪魔する原発利権者を排除すべきです。 核融合なども科学的に見たらトリチウム被曝問題も解決する目処も立たない危険性の高い危険なものです。 それを僕らの未来のエネルギーだと思わせる嘘はやめさせたり、その嘘つきたちの心の発展に期待するしかないのかもしれません。 地球に人に優しいどころか、昔から事故を起こし続ける人類の敵の原発です。 チェルノブイリ原発と違って我が国の原発は格納容器があり、それが壊れる事は絶対にありません♪と、とんでもない安全神話を語り継ぎ、騙しまくっていた原発利権者たち。 次々とメルトダウンし、次々と格納容器も損傷し、次々と大爆発して吹き飛んでしまった我が国の原発です。 またまた嘘の安全神話を語って再稼働を始めていますが、子どもたちを何万人も癌だらけにしても誰も責任を取らないのが原発利権者です。 こんな酷い状況にして、地球に人に優しいと、とんでもない嘘をほざく輩がいます。 https://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/qa/seigenfukusima.html ■林野庁ホームページ ホーム > 分野別情報 > きのこや山菜の出荷制限等の状況について > きのこや山菜の出荷制限等の状況(福島県) 更新日:令和3年4月9日 きのこや山菜の出荷制限等の状況(福島県) きのこや山菜について、放射性物質の検査の結果、基準値(100 Bq/kg)を超えたものについては出荷が制限されています。出荷制限等の状況については随時更新してまいります。 ・こしあぶら 福島県の出荷規制地域 福島市 会津若松市 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 喜多方市 相馬市 二本松市 田村市 南相馬市 伊達市 本宮市 桑折町 国見町 川俣町 大玉村 鏡石町 天栄村 下郷町 只見町 南会津町 北塩原村 西会津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 金山町 昭和村 会津美里町 西郷村 泉崎村 中島村 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 鮫川村 石川町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町 三春町 小野町 広野町 楢葉町 富岡町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2557 ■福島の小児甲状腺がん275人〜がん登録で24人判明 投稿者: ourplanet 投稿日時: 金, 03/19/2021 https://www.env.go.jp/chemi/rhm/koujyousenn.pdf ■環境省ホームページ 環境省3県調査 平成25年3月 特定非営利活動法人 日本乳腺甲状腺超音波医学会 甲状腺嚢胞、腫瘍等の保有率(A2判定)年齢別、性別 3~5歳 ■長崎、男、15.4%、女、11.5% ■山梨、男、77.8%、女、62.5% ■青森、男、23.1%、女、44.0% 6~10歳 ■長崎、男、35.0%、女、37.1% ■山梨、男、66.3%、女、69.7% ■青森、男、63.2%、女、64.7%
3人がナイス!しています