問題1:当社は、× 1年にA商品を1個1,000円で25個仕⼊れた。× 1年にA商品を1個1,200 円で18個販売した。× 1年の売上原価の数字はなにか。 問題2:売上⾼125,000、営業外収益2,800円、営業外費⽤1,000円、売上原価82,000円、特別利益1,500円、販売費及び⼀般管理費25,000円、特別損失800円、法⼈税等6,000円 以下の数字を⼊⼒してください。 営業利益 ( ① ) 売上総利益( ② ) 当期純利益( ③ ) 問題3:以下の前提条件を読んで、決算⽇の貸借対照表に計上すべき⾦額を⼊⼒してください。 ・A社及びB社は証券市場に上場している。 ・A社株式1,000,000円を現⾦で購⼊し、付随費⽤150,000円を⽀払った。 結果、A社は当社の⼦会社となった。なお、従前はA社株式を保有していなかった。 ・B社株式2,000,000円を現⾦で購⼊し、付随費⽤300,000円を⽀払った。 なお、B社株式は、もともと帳簿価額5,000,000円を保有しており、B社は当社の⼦会社である。 ・A株式800,000円分を1,000,000円で売却した。結果、A社は⼦会社でなくなった。決算⽇時点のA社株式の時価は400,000円、B社株式の時価は8,000,000円であった。 貸借対照表に計上すべきA社株式の⾦額は( ④ ) B社株式の⾦額は( ⑤ )である。 教えてください。 よろしくお願いします。
簿記