アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/5/16 22:58

22回答

初心者です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

トリフィドさん。 おはようございます。 ご回答ありがとうございました。 アルコール等では予防できないものがあるとの事、承知しました。 レンテミン液剤、株の消毒にも使えるのですね。 勉強になりました。有難うございました。 kkm********さん。ご回答有難うございました。 まだまだ初心者なのでこの知恵袋で質問させて頂きたいと思っています。これからもよろしくおねがいします。

お礼日時:2022/5/17 9:26

その他の回答(1件)

現実的に、病気持ちの植物に使った、病原菌を大量に含んでる可能性がある土や川水などにつけた、錆びてる、、、など以外ではそこまで神経質にならなくてもいいです。 やらないよりはもちろんやった方がいいですが、そこまで気にするなら株全体に殺菌剤農薬を使った方がいいので。 消毒アルコールでも熱湯消毒でも十分です。洋ランに感染する菌でそれらに耐えられるものは一般的にはありません。 薬剤使用後のハサミは数秒待つか清潔なティッシュで拭いてやればいいです。 特に消毒用アルコールは植物に直接触れないようにしてください。 うちでは洋ランに限りませんが、パストリーゼをハサミごと手にかけてティッシュで刃を拭いてから使ってます。