今現在21歳フルタイムのパートをしている女です。
今現在21歳フルタイムのパートをしている女です。 学生の時に面接を一回受けて就職を諦めました。 理由は圧迫面接に心が折れたのが一つと、やりたい事 やりたい仕事がなかったのが理由です。取り敢えずお金が稼げたらいいかなって・・・ 今パートを始めて一年二ヶ月がたってまだやりたいことがわかりません。 この期間にメイクの仕事とか良いかもなんて思って専門学校も調べたりしました.でも、自分は気分やでその都度やってみたいことが変わるんです。そんな中途半端な気持ちでお金かけて専門学校なんてかよえないし、そもそも実家暮らしじゃないので生活費を稼がないといけないので現実的に無理かなと思っています。 でも、このままは嫌なんです。この生活から抜け出したい、でもやりたいことがないから面接を受けても志望動機で躓きます。本当に望んでいないから どうしたらいいのかわからず、最近悩んでいます 多分・・・というか 確実なんですけど自分は自分に自信が欲しいだけなんですよね そのメイクのことも メイクを学んで仕事に活かしたい、じゃなくて自分自身が変わりたい自信を持ちたい・・・なんですよ 他のことに興味を持っても結局自分に自信をつけたいにたどり着くので・・・ 話がそれましたができたらというか正社員で働きたいのでなにかアドバイスをいただけませんか? 我慢して働けとかじゃなくて 細かく指摘していただけたらと思っています。 よろしくお願いします。