近鉄は全体的に値上げを行うのですか?
近鉄は全体的に値上げを行うのですか? 奈良県知事は「県の代表として、近鉄に納得する説明を求めたい」と言っていたそうですが。阪奈間は近鉄の独壇場ですから値上げしても利用者は減らないでしょう。JRは相手になりませんし。伊勢志摩方面も独占していますから値上げしますか?快速みえの10倍の金額にしても問題ないと思いますか?新幹線と競合している名阪特急は値上げできないですか?値上げすると新幹線に取られてしまいますか?伊勢志摩方面の特急を値上げして、それを原資に名阪特急を値下げするのはどうでしょう?まずは特急の半分程度を停車駅そのままに無料で乗れる超快速を設定します。車両はアーバンライナーと同じにします。さらに新幹線よりもサービスを良くするためにJR東日本のグランクラスと同じサービスを無料で提供します。食事を無料にし、飲み物は飲み放題です。これで新幹線に対抗できると思います。当然、その列車は赤字になると思いますが、独壇場の阪名間や伊勢志摩方面の特急を値上げして補填します。食事はともかく、飲み物の飲み放題は試してみても良いと思います。昔、南海のラピートのスーパーシートは缶のお茶が自由に取れたのをヒントにしました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd30fccb302a4f649f3c832e405faa8d871c259f