ID非公開さん
2022/5/17 11:43
2回答
Access初心者です◟ ◞
Access初心者です◟ ◞ よろしくお願いいたします。 色んな種類の容器をレンタルしているので、入出庫を管理できる データベースを作成したいと思い作成しだしました。 とりあえず、メインになるフォームを作成するのに ①メインテーブル(ID(オート)、搬入日、顧客ID、備考) ②顧客テーブル(ID(オート)、顧客名) ③容器テーブル(ID(オート)、容器の種類、入庫個数、出庫個数) ④容器種類テーブル(ID(オート)、容器の名前) 4つのテーブルを作成し、クエリでIDを連結させてフォーム(単票形式)を作成しました。 試してみると、フォームの搬入日に表示されるカレンダーで選ぼうとするとエラー音がなり、 日付の選択ができません。どうしてでしょうか? どなたかおわかりになりましたら、 教えて頂けないでしょうか?m(_ _)m
Microsoft Access・47閲覧
ベストアンサー
必要な手順は 1:欲しい情報の一覧(クエリ)の作成 2:日付で抽出をかけれるフォームの作成 になります。 とりあえず2つめの参考ページ: 期間抽出方法-条件設定フォームで特定期間のレコードを抽出します- http://fk-plaza.jp/acs/TIPS/waza18.htm 1つめがちゃんと出来ているのかについては、 ・こういうテーブルです。(質問者さんが既に書いてくださった内容) ・こういうデータが入っています。(サンプル) ・こういう一覧表にしたいです。(サンプルを基にした一覧) という情報が必要ですね。 日付で抽出をかけれるフォームは作り方一杯あるので、 「Access フォーム 日付で抽出」とかで検索してみてください。
1人がナイス!しています