ベストアンサー
HDDを分解した時のものを大量に持っていますが垂直にはがそうとするとはがれません。 ただし、助力は距離が離れると急激に及ぼす力は弱くなるので、意外と影響は弱いです。 昔はフロッピディスクや、裏が時期の切符など普通に使われていてフェライト磁石も良く使っていたので気を遣ってましたが、直接こすると確実にデータは消えますが、3.5インチのフロッピーケースの上からではほとんどやられなかったように思います。 切符はたまたまですが、フロッピーはいつも持ち歩いていたもので試しましたが意外と丈夫です。 ひょっと多分1日ハイライト50本以上吸っていた部屋の5インチのフロッピーの方が洗わないと読めないものが多かったと思います。 ネオジウムは1㎝では剥がすのは簡単ですが、それの10の10㎝では空間と考えて3乗の1000分の1くらいの磁力になると考えて良いと思います。 鉄のケースに張り付ける場合はさらに磁力が横切るような配置になっていない限りもっと弱くなるでしょう。 もっとも紙数枚を止めるには強すぎるので、普通の使い方ではないと思うので十分確認した方が良いとは思いますけどね。 何かものを止めるのに使うというような気軽な使い方には全然向かないですしね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう