本日よりスタートしたマイナポイント事業 第2弾、最大2万円分のマイナポイント付与開始について教えて下さい。 条件1.マイナンバーカードを新規に取得した人(最大5000円相当)⇒第1弾で5000ポイント取得済み 条件2.健康保険証としての利用登録を行った人(7500円相当) 条件3.公金受取口座の登録を行った人(7500円相当) 質問① 条件を全て満たした場合、ポイントはどこに付与されるのでしょうか? 私の場合、条件1(第1弾)にて三井住友VIZAのクレジットカードと紐づけしたのですが、また前回と同様にVポイントとして付与されるのでしょうか? それとも今回新たに紐づけが必要なのでしょうか? 質問② 第1弾時に三井住友VIZAのクレジットカードと紐づけをし、1ポイント5円相当で、最大5,000ポイント付与 と言う事だったので、普段あまり使わないクレジットカードを必死で25,000円分使って何とか5,000ポイントをもらいました。 (良く使う決済と紐づけすれば良かったのでは?と思われるかもしれませんが、良く使うカードは私以外の家族のカードで紐づけをしたため家族全員分を登録するには仕方なくこうなりました。) そこで質問ですが、条件2,3の登録だけが完了すれば15,000ポイントがもらえるのでしょうか?それとも仮に前回と同様のカードにて紐づけした場合、また75,000円分(15,000P分)のクレジット決済が必要と言う事なのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。
マイナンバー