オリンパスPEN EFの受光部のレンズが割れてしまったのですが、部品を調達すれば修理可能でしょうか?
オリンパスPEN EFの受光部のレンズが割れてしまったのですが、部品を調達すれば修理可能でしょうか? また、その交換は素人でもできますか? 補足として、受光部のひび割れが原因か、露光のダイヤルががたついています。
デジタル一眼レフ・41閲覧・100
ベストアンサー
>受光部のレンズが割れてしまった セレンの複眼レンズのことであれば、破片さえそろっていればジャンクから部品取りとか考える前に接着したら?って思います。 複眼レンズを取り出すと、恐らく凸と凸の谷間に沿って割れていると思います。接着剤を正しく使えば貼り跡もほとんどわかりませんし、露出にも影響しません。 あとは元の位置に納めればOK。 複眼レンズは、内側の黒いリングと外回りの銀のリングを外せば取り出すことができるはずです。が、リングの外し方がわからないのであれば「手を出すさずに修理に出しましょう」としか言えません。 >露光のダイヤルががたついています。 レンズ基部のASA感度ダイヤルのことだとすると ココがぐらつくということは、複眼レンズがワッシャーやスペーサーの役目を果たしていたか、内部のレンズユニットを固定するネジが緩むか外れています。 ネジ緩みだとちょっと大掛かりな分解をしないといけないので、「素人でも」とか言ってるうちはトドメさすだけなのでやめましょう。 どのみちフラッシュが入ってるのでうかつに手を出すと大怪我します(マジで)。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:5/17 22:59