ID非公開さん
2022/5/17 23:49
1回答
鴻巣の免許センターで本免の試験を受けに行くのですが、試験を受ける前にウルトラ教室の受講を友達に勧められました。色々調べてみると闇だの洗脳だのあまり評判は良くないみたいなのですが…ウルトラ教室の問題集は
鴻巣の免許センターで本免の試験を受けに行くのですが、試験を受ける前にウルトラ教室の受講を友達に勧められました。色々調べてみると闇だの洗脳だのあまり評判は良くないみたいなのですが…ウルトラ教室の問題集は 教習所から事前に貰っていて、そこに「試験問題は年々難しくなっていて合格率も下がっているから必ずウルトラ教室の講義に参加する」などと受験者の不安を煽るようなことが書いてあり少し怪しいと感じてしまいます。むしろウルトラ教室は行かない方が良いのでしょうか?自分自身学科の勉強はちゃんとしているつもりなのですが…ウルトラ教室行かないと受からないと言う人もいますが実際学科の勉強しっかりしてれば合格できるものですよね?あと本免の試験問題は3種類の問題をローテーションしていると聞いたことがあるのですがやっぱりその年に合わせ問題は変わっているのでしょうか?
運転免許・608閲覧・25
ベストアンサー
埼玉県民で以前ウルトラ教室に行ったことがあるものです。 まず、知恵袋内では裏校(ウルトラ教室のことです)に行くことはよく思っていません。ここの人たちは普通に勉強すれば受かるとう考えの人たちです。ただ、埼玉県は交通事故がワースト上位に入る常連県なので他の都道府県と比べ難易度は高めになっている可能性はあります。 さて本題ですが、まあ洗脳と言われてもしょうがないなという部分はあります。 ウルトラ教室では当日出るかもしれない問題を予測しその問題と答えを永遠に音声で流し続ける所です。(ヘッドホンを装着し聞きます)それが洗脳だと言われる由縁ですねw 埼玉県で免許取得する人の大多数はウルトラ教室に行っていると思います。 現に私も教習所が県外だったからか、1回目の本免試験では落ちてしまい、2回目はウルトラ教室というものがあるのを知り使用した結果受かりました。 最後に本免試験問題は何パターンかありそれをローテーションしてやっているそうです。 ウルトラ教室で聞いた情報や実際に受けたのが10年ぐらい前なので違う部分はあるかもしれません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
解答ありがとうございます!色々言われてるけどやっぱり行ってる人の方が多いですよね…少し怖いところもありますが自分も受講しに行こうか考えてみることにします。
お礼日時:5/18 12:21