車、金銭での質問です。
車、金銭での質問です。 先月(4月後半)夜に車が故障し、レッカー車で自宅まで運んでもらうことになり、自分一人ならレッカー車に乗せてもらうことができたのですが妻がいたため帰り方がわからないとのことで帰宅方法検索したら駅、バス停が思いのほか遠かったため自宅近所の方に理由を話し迎えに来てもらうことになりこの日は無事に終わったのですが、何日か後に「お前のせいで車の窓ガラスが割れた。あの時酒飲んで行けないと嘘ついていればよかった。まだ2年しか乗っていないのにどうしていいかわからない気持ちお前にわかるか?どうしてくれるんだ。」とlineが送られ、確かに来てもらった時窓になにかぶつかったと聞いていました。 送られた日に文章で謝罪したのですが、これってこちらが悪いんでしょうか? その日以降文章なしの窓ガラスの請求書を写真で送られてきて何て返せばいいか、どうすればいいかわからなくなり投稿させてもらいました。 読みずらい長文で申し訳ありませんがなにか良い解決策があれば教えてください。よろしくお願いします。
法律相談・62閲覧
ベストアンサー
私は法律の専門家ではありませんので、あくまでも個人の考えとして、ですが。 一見すると、ご近所の方が言っていることは、大変理不尽なようでもあります。 しかし仮に、1台の車に数人で同乗して遊びに行ったとして、道中に車をぶつけて傷がついたとしたら、たとえそれが運転者の過失だったとしても、友達どうしや良識のある人たちであれば、 『修理費を割り勘しよう』 という考えになるかと思います。 法的な責任はないかもしれませんが。 ただし、質問者様の場合、窓ガラスが破損したのが、本当にあなた達を迎えに行った時なのか、が大きなポイントとなると思います。 確かに、あなたが同乗中に、何かが窓ガラスに当たったのですか?あなたはその音を聞いたり、ガラスが割れるところを見ましたか? その人が、例えばその日のお昼頃にガラスを破損していたのだけど、たまたまその夜にあなたから迎えに来てほしいと連絡があり、悪知恵を働かせて、これ幸いと、あなたに修理費を出させようとしている可能性も、なくはありません。 それに、窓ガラスにあたった石をあなたが投げたわけでもありませんから、あなたの過失はないはずです。 様々なことを常識的に考えて、法的に見た場合、不利なのは明らかに相手の方だと思います。下手したら、詐欺罪になる可能性もありますよね。 警察や弁護士さんなどに相談してみては? 「私ではどうしてよいかわからないので、弁護士に相談してみる」 と伝えてよいと思いますよ。 当日のLINEのやり取りなど、証拠になりそうなものは残しておきましょう。
「弁護士に相談する」 と伝えるだけでも、相手の態度が急変するかもしれません。 いきなり弁護士は敷居が高ければ、質問者様が入っている自動車保険の担当の方に相談してみるとよいと思います。 保険会社が契約している弁護士もいますし、プロですから、アドバイスいただけると思いますよ。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 迎えに行ったときに音がしたと言ってました。 なので同乗中にはそのような音、割れるところは見たり聞いたりはしてません。 弁護士や警察と話し合ってみます。
お礼日時:5/26 14:39