ID非公開ID非公開さん2022/5/18 10:0011回答ポータブル電源のAC出力が修正正弦波の場合、LED投光器は使用できるのか。 知っている方おられたら教えてください。ポータブル電源のAC出力が修正正弦波の場合、LED投光器は使用できるのか。 知っている方おられたら教えてください。 調べてみても使っていいものにも使ってはダメなものにもLED系は載っていなかったので質問しました。 ちなみに電源スイッチや調光機能はついておらずコンセントにさせば光るタイプのものです。…続きを読む家電、AV機器 | 電池・47閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">5001人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102619520750ixh あご載せ、ジーixh あご載せ、ジーさんカテゴリマスター2022/5/18 13:55とりあえずは正常に使えています。連続長時間は試せていません。 白熱電球と違って半導体制御回路が入っていると思われますので、純?正弦波より早く壊れる可能性は有ります。 ↓投光器というより電球型LEDですが、回路は似たようなものかと。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/18 17:04回答ありがとうございます ちなみに現在は一日に何時間ほど点灯しておられますか?さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102619520750ixh あご載せ、ジーixh あご載せ、ジーさんカテゴリマスター2022/5/18 13:55とりあえずは正常に使えています。連続長時間は試せていません。 白熱電球と違って半導体制御回路が入っていると思われますので、純?正弦波より早く壊れる可能性は有ります。 ↓投光器というより電球型LEDですが、回路は似たようなものかと。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/18 17:04回答ありがとうございます ちなみに現在は一日に何時間ほど点灯しておられますか?さらに返信を表示(2件)