ID非公開さん
2022/5/18 13:37
7回答
ADHDって流行ってますが、正直誰でも当てはまることじゃないですか?
ADHDって流行ってますが、正直誰でも当てはまることじゃないですか? あれに当てはまってたから「はい、あなたは障害です。」ってされるのはおかしいと思うのですが…そんなに異常な事なんですかね? 多動はともかく、不注意とか人間誰でもするだろ…って思いました。
発達障害・1,641閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
adhdとapd持ちです。私は不注意優勢タイプと診断されました。人の指示をきいても一部の単語しか意識が向かず、意図が理解ができないことがあります。 例:この前月9ドラマに出てた女優さん、あの人は昔ドラマーだったのよ、今でもたまにそっち方面で活躍されてるみたいよ。 と誰かが話していたとします。 すると私は、 月9、女優さん、そっち方面としか意識が向かず、かつそっち方面って何だ?地域か?ってなります。 で、自分なりに返した答えが、女優さんのあのシーン凄かったですねー!そういえば〇〇県にその女優さんよくくるみたいですよー! って返してしまいます。 まだ雑談だけなら天然ですませられます。でも仕事の指示でこの状態が連発してしまうと、相手も私もお互い疲労してしまいます。 こういった症状はまだ一部で、手先が以上に不器用でハサミを持つと必ず自分の手も切るとか。 集中してミスをしないようにって思えば思うほど、一部の固定観念から逃れられなくて、普通わかるだろが解らなくなります。 結果、貴方いりませんと言われやすいのが、adhd持ちの私のパターンです。 今はだいぶ対策を講じ、相手にも言って書かれてる文字中心のやりとりにしたので、なんとかギリギリ一般人の枠に入れてる感覚です。
3人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/20 14:17
回答ありがとうございます。 短期記憶や言外の意味を把握するのが難しいということも症状なのですね。 一つよく分からなかったのですが、 「手先が以上に不器用でハサミを持つと必ず自分の手も切るとか。」 これも不注意症状の一つなのでしょうか?誇張抜きで仰られているのなら、相当日常生活を送るのが困難なのではないかと思いました… 何故そのようになってしまうのか気になったのですが、もし良ければ教えて欲しいです。
質問者からのお礼コメント
詳しくご回答いただき、ありがとうございます。 やはり生活に支障が出るという意味が皆様の回答を通してよく理解できました。
お礼日時:5/20 20:25