普通二輪の免許取得のため、教習所に通っています。
普通二輪の免許取得のため、教習所に通っています。 通っている教習所はスラロームの前に停止をしてから 一つ先のパイロンあたりで2速に変えます。 停止位置からパイロンまで1mほどしかないのですが この場合、アクセルはひねりますか? 普段半クラのみで発進してそのまま2足に変えていますが、エンストせずできています。 1mの距離でもアクセルをすこしひねって もどして2速に変えるほうがエンストしそうで 実践できません。どちらが正解でしょうか?
ベストアンサー
エンストせずに出来ているなら、今のやり方で問題ないですよ。 2速発進しているとか、ずっと1速のままなら教習所では問題ですが、エンストしそうな速度で半クラをキープするのは、正しい運転です。 ただ「エンストしそうで実践できません」と思っているなら、せっかく教習所にいるのですから試してみてもいいと思います。 教習所は、他人のバイクで合法的に、倒しても問題ない、貴重な機会です。 免許を取得してしまうと、そんな恵まれた機会は、ほぼありません。 試したり、質問したり、どんどん活用しないと損ですよw
質問者からのお礼コメント
素敵なコメントありがとうございます。 何度も立ちごけして心折れかけていましたが もっと挑戦しなきゃ!って気持ちになりました。 ありがとうございます。頑張ります
お礼日時:5/18 17:46