サーフの釣り、 あと数メートル、 っていうところでバラすことがかなりの確率なのですが(たぶん7、8割…)原因はなんだと思いますか?
サーフの釣り、 あと数メートル、 っていうところでバラすことがかなりの確率なのですが(たぶん7、8割…)原因はなんだと思いますか? 姿が見えているのに目の前で、ということもあるし、悔しい思いばっかりしています! シーバス、イナダ〜ワラサ、サゴシ… サゴシはわりかしバラさない気がします。 どうかアドバイスお願いします‼︎
釣り・202閲覧
ベストアンサー
見ない事には正しい答えは出ませんが 1、フッキングがあまいか、合わせを入れてない。完全に張りが貫通していないということです。 2、それにあわせて、針先が甘くなっている。交換してますか? 3、針が曲がっている 4、ラインテンションゆるんだりしてません? 5、サーフのランディングは寄せる波に乗せて一気に抜くタイミングも大事 かなり高確率なので1~3ってところだと思いますよ。バラシ多発、ほとんどフックが原因。 サビキでも針が甘いと、抜きあげた後魚がポロポロ落ちますからね。 サビキだからどうでもいいのでそのまま交換しませんけどwww
1人がナイス!しています