ID非公開さん
2022/5/19 8:34
4回答
各種保険について
各種保険について 世の中、色々な保険ありすよね 入った方がいいのか入るだけ無駄なのか。 安心を買う意味では良いのでしょうが。 ただ、冷静に考えたら保険って、 保険をかけた側がトータルで損をしなければ保険会社は潰れる。 つまり、ギャンブルの胴元と同じで、 胴元は必ず儲かる。 勝てる客は一握り。 みたいなものだとしたら 保険って入らない方がいいと思いませんか?
生命保険・151閲覧
ベストアンサー
保険は… 無駄とか?損得勘定は… 全く違いますね リスク管理なんですよ! 生命保険も損害保険も考え方は同じ 万が一の後にどうしたいか? これに尽きます!! 仮に、火事になりました! とします。 その後、家もいらないのか? ローンが残っても払い続けるのか? 最悪、自己破産だってあるでしょう。 どうしたいの? で、火災保険に加入していて 火事になった!として… 3,000万円の補償が貰えたとしたら? 貴方が支払った保険料を 保険会社が運用して3,000万円支払った訳ではないです 他の方が支払った保険料からメインで支払われます これが保険です! 生命保険だって同じ 4人家族が居たとして… 稼ぎ頭の旦那さんに万が一が 妻と子供がどうなりますか? これが保険の加入動機になります 妻と子供は勝手になんとかなるやろ? なら!保険はいりませんよね 妻と子供には、不自由にしたくない!から… 遺族年金でも足りない分を保険で備えよう!って話です 損保なら… 家の値段、車の値段がわかるから必要補償額は見えているけど… 生命保険はそれが見えにくいんですよ だから… ライフプランを立てて 必要保障額を出して足りない分を備えましょう! と、私は毎回言い続けてます 医療保障も同じ ガンになったら? どうしたいの?? 治療しない人もいるでしょう 入院は個室じゃないと嫌と言う人もいます また出来るんだったら? 最新の治療を受けたい!と思う人もいるのです。 あなたは?って話です 医療に回せる貯蓄で足りない分が予想できたら? どうしますか? その後、仕事もペースダウンするかもしれませんが… どうしますか?の話 まとめ これを聞いて損得とか… 関係ありますか? 結果的に「貴方が亡くなる3秒前に」損得の判断はできるかもしれません でも、今はできませんよね 想定されるリスクが現実にあった場合は 全てを捨てられるか? できる限り、現状にしたいか? もし、現状にしたいなら? 保険も検討しましょう!となります おっしゃる通り 保険会社は必ず勝ちます 逆に、そうならないと会社として存在しないのです 参考にして下さい
ID非公開さん
質問者2022/5/19 23:00