他人の小学生が複数人に絡まれてたのを、その絡まれてた子の親に伝えてあげたほうがいいでしょうか?
他人の小学生が複数人に絡まれてたのを、その絡まれてた子の親に伝えてあげたほうがいいでしょうか? ゴミ出し時にマンションから外に出た時に見かけない小学生複数人と上の階に住む小学1年の子がいて 他にもの小学生が上の階の小学生の男の子に絡んでる感じで暫く様子見てましたが、その男の子を手で何人かが押しどけて、からかってる感じで どっちにしろランドセル背負ったたま寄り道はいけないし、マンションに裏門があり、マンションの学童達はそこから出入りするのですが、関係者意外はそこから入ってはいけないことになってます 「何やってんの?寄り道ダメだよ、君たちここのマンション住みではないよね」と注意したら絡んでる側は固まって言い訳してました マンション上の階の男の子が私の側通ったので「大丈夫?何かされなかった?」聞いたら顔に真っ赤にして「大丈夫です友達なんだ」言ってましたが 私が見てた感じでは、その男の子を複数人で絡んで虐めてのではと思います ※その男の子より上の学年?くらいの男子ばかりで、5、6年くらいの男子もいました 何人かは居なくなりましたが、その1番大きい男の子だけ、ダラダラいて、私の様子伺ってました さっさと帰らないで隠れたつもりでいるのか(丸見えだけど(笑)) 「なんで帰らないの?私に用ありますか?」聞いたら 「いや…さっきの子出てくるの待ってる。友達だから」 「用があってもランドセル背負ったまま他寄り道しちゃいけないの!一回帰りなさい!」 「そんなルールあったけ…」ってW 「ありますよ!ちゃんと学校でもお便りや普段から説明するはずです!」 ってますが… 上の階の子も我慢して大丈夫、友達言ってましたが泣きそうな顔にも見えました ※私に自分も叱られたと思い込んだか 先月引っ越してきた時にその子愛嬌があり「僕の足音煩いかもしれませんが、ごめんなさい」とか 下の玄関とこでは、たまたまうちの中学の息子と居合わせたらしく、「こんちは、郵便のお兄さんですか?」とか 小学校には電話で伝えたけど 普段付き合いはないけど、 その上の階の親に絡まれてたんじゃないか伝えたほうが良いでしょうか? 余計なお世話になりますか?
ベストアンサー
悩むことろですが… 小学1年生の子に上の学年の子がなにかしていれば苛めているように思えますよね。 もしかすると誰かのお兄ちゃんとかかもしれませんが。 私なら、学校にも報告してるし 一応、上の階のお母さんにおせっかいかなとも思ったんですが 今日こういう状況をみたので少し心配になったので 一応お伝えした方がいいかとおもいまして と伝えます
1人がナイス!しています
ほんとに普段から遊び相手かもしれませんが 難しいですよね^^; 複数人で一方的に手出してる感じで上の階の男の子やり返してなかったんで…虐めかと思い何やってんの?デカい声出しちゃいました 上の階の男の子さっきヘダンダ窓から同じ学年くらいの子2人と自転車で元気よく出かけてるの見えました 絡んでた子と同じかはわかりませんが ほんとに遊ぶ約束してて寄り道したのかもしれないけど 友達ならあんな風に手出ししないでほしいですよね 友達と口出ししても実際にやられちゃう側もいるんで 私の息子が相手に友達言われて手出された側です 息子からしたら全然友達と思ってもなかったけど
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます また見かけるようだったらその子の親に伝えます
お礼日時:5/23 15:18