企業、財務、コンサルティング、中小企業診断士、簿記 固定比率、固定長期適合率が高いということは遊休資産が多いという事ですか?
企業、財務、コンサルティング、中小企業診断士、簿記 固定比率、固定長期適合率が高いということは遊休資産が多いという事ですか?
1人が共感しています
ベストアンサー
補助金使ってどかんと設備投資した直後では固定比率とか普通に多くなるけど売上イマイチな会社では資産台帳みると社長のベンツや◯◯クラブの会員権だったりして遊休というより事業と直接無関係の資産や、帳簿上の債務超過を避けるため古い設備が未償却の場合が多いです実際は。
質問者からのお礼コメント
なるほどです。 一概に遊休資産が多いって話ではないという事ですね! ありがとうございました!
お礼日時:5/23 22:11