トヨタのC-HRに乗っています。
トヨタのC-HRに乗っています。 先日雨の中運転したときにクリアランスソナーの汚れ検知みたいなアラートがずっと鳴りっぱなしですごいうるさいなと感じていました。 スピードを出すと消えますが、駐車場などゆっくり走っている時に鳴られるのですごい困っています。 雨の日は我慢して乗るしか無いのでしょうか?
ベストアンサー
雨の日に鳴りっぱなしってことは、センサーの中に水が入ったとかでしょうか。 スピードを出すと消えるということは、水が走行風で弾かれると鳴らなくなると推定できるので、 センサの表面とか配線側に何かあるんですかね。 いずれにしてもうるさいのは運転を支障するので、ディーラーさんに持って行って クリソナの点検と再現試験してもらうのはどうでしょうか。 (水をかけて再現させ、故障部位を特定する等々)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:5/22 20:19