小学校を休んで旅行へ行くことについて。 小学1年生の息子がいます。 会社から表彰され、ハワイ旅行に行けることになりました。 しかし日程が6月の平日6日間(月~土)で、息子を連れて
小学校を休んで旅行へ行くことについて。 小学1年生の息子がいます。 会社から表彰され、ハワイ旅行に行けることになりました。 しかし日程が6月の平日6日間(月~土)で、息子を連れて 行くとなれば学校を1週間休まなければいけません。 私は息子を一緒に連れていきたいのですが、妻は下記のような 理由から、行かないべきだと主張しています。 皆さんはどう考えますか。 ご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 【行った方が良い理由】 ・なかなか出来ない経験だから ・行ける時に行った方が良い 【行かない方が良い理由】 ・小学校を私的な理由で1週間も休むべきではない ・大人でもハードな日程なので、体調を崩すかも ・この時期に海外に行ったら、他の人に何を言われるか分からない ・学校からも問題児的に見られるのではないか
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。 どのご意見も共感でき、大変勉強になりました。 少し補足させていただきます。 ・渡航先はハワイのみ(国内への振替、選択はなし)、日時も固定 ・ワクチンは3回(子どもは2回)接種済み コロナが無ければ…というご意見が多く、私もその通りだと思います。コロナが落ち着いて何も問題ない頃に行かせてくれればいいのに…。ハワイでコロナが増えつつあることや、妻の意思が固く説得が無理そうなこともあり、今回は辞退することになりそうです。いずれ子どもをハワイに連れて行ってあげられるよう、また仕事を頑張りたいと思います。 どのご意見もベストアンサーにしたいくらいで悩みましたが、一番最初にご回答いただいた方をベストアンサーとさせていただきます。皆様本当にありがとうございました。
小学校・2,656閲覧
ベストアンサー
小学校のころ旅行で長い間休む子たくさんいましたよ。義務教育なので出席がかかわることはありませんし、授業においてかれても先生や友人が全力で補助してくれます。小学生はお友達を助けるのがだいすきなので。私も父の社員旅行にいきました。ほかの生徒はうらやましがるだけですし、そもそも出張という形で学校には伝えれば問題ありませんし、先生達はそんなことにいちいち興味はありません。体調面はしっかり管理してあげるべきだとは思いますが、子供は旅行疲れはほとんどしません。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
すぐのご回答、ありがとうございました。 遊びすぎて反動があったとしても、親としてフォローしてあげたいし、何より思いっきり遊ばせてあげたい気持ちがありますね。 ベストアンサーとさせていただきます。
お礼日時:5/26 9:01