vae********vae********さん2022/5/20 11:2022回答バイクのマフラーで素地の物を買おうと思っています。 缶スプレーで耐熱の防錆を吹きたいのですが、素地の焼き色を楽しみたいためなるべく変色のないオススメありますか?バイクのマフラーで素地の物を買おうと思っています。 缶スプレーで耐熱の防錆を吹きたいのですが、素地の焼き色を楽しみたいためなるべく変色のないオススメありますか? …続きを読むバイク | カスタマイズ・56閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620526850桜花桜花さん2022/5/20 11:23いいですね~。うまくやると、ほんと色鮮やかな 焼き色でますよね。ほんと、「おお!かっこいい!」・・・って 声に出してしまいたくなるような。 でも、そうさせるための防錆スプレーとか下地スプレーとか その人の走り方や実際にエキパイの温度などで仕上がりが かなり変わってくるので、そのバイクの特性に詳しい店の人 とか、マフラーを作っている会社とかに聞いた方がいいですよ。 親切な会社だとメールとかで問い合わせをすると特性に あった製品紹介してくれたりします。ナイス!vae********vae********さん質問者2022/5/20 11:39今思いついたのですが、走行後に556など吹くなどではさすがにダメですかねさらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620526850桜花桜花さん2022/5/20 11:23いいですね~。うまくやると、ほんと色鮮やかな 焼き色でますよね。ほんと、「おお!かっこいい!」・・・って 声に出してしまいたくなるような。 でも、そうさせるための防錆スプレーとか下地スプレーとか その人の走り方や実際にエキパイの温度などで仕上がりが かなり変わってくるので、そのバイクの特性に詳しい店の人 とか、マフラーを作っている会社とかに聞いた方がいいですよ。 親切な会社だとメールとかで問い合わせをすると特性に あった製品紹介してくれたりします。ナイス!vae********vae********さん質問者2022/5/20 11:39今思いついたのですが、走行後に556など吹くなどではさすがにダメですかねさらに返信を表示(2件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620526850sup********sup********さん2022/5/20 11:36耐熱のクリアは見たことが無いです。ナイス!