ベストアンサー
中止は完治でも症状固定でもなくそのまま中止という意味です。 中止だから治療が必要という証明にもなりませんし、症状固定の意味でもないです。 自賠責で治療期間にプラス7日されるくらいではないでしょうか。
その後の治療費は争う必要があるかもしれません。支払われるとも支払われないとも言えませんが、中止にした医師の診断を覆すということですのでハードルが高いこともあります。
質問者からのお礼コメント
争いは避けたいですが、苦しみさえ無くなれば良しともしたい。とにかく完治を目指します。
お礼日時:5/20 19:35