非公開非公開さん2022/5/20 17:4244回答これはどうやって変形したのですか?これはどうやって変形したのですか? …続きを読む数学 | 高校数学・37閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620665250CROWCROWさん2022/5/20 17:492 cosθ+√2>0 より 2cosθ>-√2 cosθ>-√2/2 となりますね。 cosθ>-√2/2の-√2/2という部分は有理化された状態になっていると見てください。 元に戻すために分子と分母に掛けられている√2を割ってみましょう。 -√2/2=-1/√2となります。 いかがでしょうか?参考にしていただければうれしいです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620665250CROWCROWさん2022/5/20 17:492 cosθ+√2>0 より 2cosθ>-√2 cosθ>-√2/2 となりますね。 cosθ>-√2/2の-√2/2という部分は有理化された状態になっていると見てください。 元に戻すために分子と分母に掛けられている√2を割ってみましょう。 -√2/2=-1/√2となります。 いかがでしょうか?参考にしていただければうれしいです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620665250you********you********さん2022/5/20 17:45√2を右辺に移項 2 cosθ>-√2 両辺を2で割る cosθ>-√2/2=-1/√2 ですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102620665250map********map********さん2022/5/20 17:442cosθ>-√2 cosθ>-√2/2 cosθ>-1/√2ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10262066525011508228721150822872さん2022/5/20 17:44変身!かトランスフォーム!ナイス!