赤字により中間納付した金額が還付された場合の別表について教えてください。
赤字により中間納付した金額が還付された場合の別表について教えてください。 令和2年度が赤字決算でした。 よって、令和2年度に中間納付した金額が令和3年に全額還付されました。 令和2年度決算時 未収還付法人税等で計上 令和3年入金時 現預金/未収還付法人税等としていす。 別表5(2) 当期中の納付税額③④⑤のどの欄に記入すれば良いでしょうか。 また、別表4にどのように反映しますか。 似たような質問もありますが、いまいちどれが正しいのかわかりません。 ご教示いたたけたら助かります。 よろしくお願いします。
会計、経理、財務・28閲覧・25
ベストアンサー
年度末を3月として回答します。 予定納税額を8万円として 令和3年3月期の申告書の別表5(2) 予定納税分は仮払経理による納付④に80,000、期末現在未納税額⑥はマイナスを付けてー80,000と記載 令和4年3月期の申告書では期首現在未納税額はー80,000 仮払経理による納付にー80,000 法人住民税も還付があるなら同じような処理になります。
別表4は 令和3年3月期 加算の 2,3に仮払処理(未収税金として)した金額を 減算の「仮払税金認定損」20に同じ金額を記載します。 令和4年3月期では 加算の「仮払税金還付額」9に 減算の「還付法人税等」18にそれぞれ同じ金額を記載します。
質問者からのお礼コメント
解決できました、ありがとうございます!
お礼日時:5/23 10:26