派遣の社会保険に関して質問です。 私自身保険系にかなり疎いため、教えて頂けますと幸いです。
派遣の社会保険に関して質問です。 私自身保険系にかなり疎いため、教えて頂けますと幸いです。 固定の現場で1日8時間、週5日の派遣スタッフで社会保険未加入の友人がおり、年収150万を余裕で超えています。 友人は一人暮らしで国民年金はしっかり払っています。 友人自身が社会保険の存在を知らなかったのもありますが、派遣会社側が全く社会保険の話を出さなかったらしく、未加入のまま1年以上経ってしまったそうです。 しかし、確定申告は問題なく終わったそうです。 以前私自身が長期休み中に働いた(上記とは別)派遣会社では、月8時間を16日以上?出勤してしまうと社会保険に加入しなければならないと説明された覚えがあるため、友人が色々と大丈夫なのか心配です。 以上を踏まえて ①友人はこの状態のまま働き続けて大丈夫なのか ②社会保険に入らない場合は国民健康保険など代わりになるものはあるのか の二点を教えて頂けますと幸いです。
ベストアンサー
①社会保険(職場の健康保険▪厚生年金又は共済年金)適用外事業所もあります。 可能性として、個人事業主などで、雇用されていない働き方もあります。 ②公的医療扶助制度については、お住まいの市区町村の、国民健康保険のはずです。 年金制度に関しては、国民年金第1号の方でしたら、【国民年金基金】もあります。将来もらえる年金が、厚生年金とほぼ同等です。 雇用保険に関しては、個人では加入できません。
質問者からのお礼コメント
詳しくご回答頂きありがとうございます!
お礼日時:5/21 9:37