n8yと申します。 映画ファンのみな様にご質問です。 あなたの好きな“広い意味で自然科学を題材にした映画”を教えて下さい。 洋画、邦画、アニメ、ドキュメンタリーなど何でも結構です。
n8yと申します。 映画ファンのみな様にご質問です。 あなたの好きな“広い意味で自然科学を題材にした映画”を教えて下さい。 洋画、邦画、アニメ、ドキュメンタリーなど何でも結構です。 ※2本以内でお願い致します。 私の好きな作品 「キュリー夫人」(1943年)〈マーヴィン・ルロイ監督〉 「アメリカの伯父さん」(1980年)〈アラン・レネ監督〉 画像は『アメリカの伯父さん』です。(^_^)
ベストアンサー
「アレクサンドリア」 レイチェル・ワイズ 2009 スペイン キリスト教が勢力を伸ばし国教に認められる頃に活躍した女性天文学者のヒュパティアを描いた作品。 ヒュパテァはアレクサンドリア図書館長の娘。 真実を追求する学者としてキリスト教を認めない事が悲劇となる。 画像はヴァチカンにあるラファエロの「アテネの学堂」 実際に見ましたがデカい絵でした。 ヒュパテァも描かれてます・ この絵の登場人物は全員、異教徒なので地獄に落ちてます。(笑)
1人がナイス!しています
hfcさん、こんにちは。 「アレクサンドリア」未見です。 予告編を見てこの映画は観たいなと思っていたのですが、映画館で観れずそのうちにDVDでと思ってそのままに・・・ えーと、忘れていました。(^_^;) 気合いを入れて観たいです。 ヴァチカンで“ものほんの絵画”をご覧になられたのですか! 羨ましい!(^_^)
質問者からのお礼コメント
みなさん、ご回答ありがとうございました。 観たいと思っていたのに忘れていた「アレクサンドリア」を挙げられたhfcさんにベストアンサーを! 観たいのですが忙しくて・・・ 先ほど新しい質問を投稿しました。 “n8y最下層の映画”で検索していただけれは出てくると思います。 よろしくお願い致します。
お礼日時:5/28 3:18