町内会、小学生がいる家庭限定の、子供会について。新入生歓迎会があり、町内の集会所で小学生が集められ、お菓子とジュースが配られて茶話会形式の会でした。
町内会、小学生がいる家庭限定の、子供会について。新入生歓迎会があり、町内の集会所で小学生が集められ、お菓子とジュースが配られて茶話会形式の会でした。 そこで「年会費と引き換えにもらえる、ビニル袋に入った駄菓子のセット」をもらうのです。私の子供は新入生であり、前に出てひとこと挨拶して、記念品の入ったサンリオキャラクターの入ったビニルバッグをもらいました。 そのサンリオキャラクターの袋が目印になったようで、子供がトイレに入った隙に、駄菓子のセットを丸ごと盗まれました。 新入生歓迎会に、新入生のお菓子を盗む もうこれだけでも「盗癖のある小学生がいる子供会に、参加したくないな」と思ったのに、子供会のトップから「どうしてお菓子がないの?"わからない”じゃない!!」と怒鳴られました。人の話を最後まで聞かず、こちらは被害者なのに怒鳴りつけて怒られたのですが、本来なら盗癖のある子供を怒鳴るべきでした。こんなのが保育士やっているのだそうです。しかも亭主は高卒警察官・・・・ これだけ不快な思いをしたら、子供会は退会してもいいのでしょうか? 町内会活動を親に任せている学生や20代は、回答をお控えください
ベストアンサー
うちは最初から子供会に入っていないですが、何の問題もありませんよ。 学校のPTAなんかより、子供会の方が必要ない団体だと思います。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
5ちゃんねる の書き込みで、自治会 町内会 子供会 モウイラネ◯◯丁目 と大量に書き込みがあるのです!欧米には町内会なんてないのです、絶対に要らない団体ですよね、ありがとうございました!
お礼日時:5/25 11:24