ID非公開さん
2022/5/21 11:19
15回答
ママ友の悪口。
ママ友の悪口。 みなさんが、これを言われたらどうされますか? 私は、三人の子を育てながら、正職で働いています。 勤務医ですが、実家の助けもあり、子供達は幼稚園に通っていました。 幼稚園は、ママ友の付き合いもありますが、私は仕事が忙しくてあまりお付き合いが出来ませんでした。 Aさんという人がいます。 この方、初対面から距離の詰め方が近い方でした。 私はこの方に誘われるまま、遊んだりしましたが、とても口の軽い方でした。 私が仕事が忙しくて、段々と付き合えなくなりました。 すると、思ったのと違うみたいで、私の悪口を言いふらすようになりました。 私は、放っておきました。 だって、、、嘘は分かりますから。 先日、学校行事で私の悪口を私に聞こえるように話していました。 皆さん、いきなり他のママさんの悪口を言ってきたらどう思いますか?
友人関係の悩み | 幼児教育、幼稚園、保育園・2,573閲覧・500
3人が共感しています
ベストアンサー
まともな人であればそんな話を耳にした時点で関わりたくないのでその女と距離を置きます。 所詮幼稚園だけの関係ですし、一生ではありません。その女はもともとどうせ友達なんていませんよ。 厄介な女に引っかかったというだけで、今後も無視でいいですよ。他のママさんには笑顔を忘れずに。わかってくれる人はいますよ。 私もフルタイム勤務で働いていて幼稚園に通わせてます。送迎の時に誰とも立ち話なんてしてられないし、ママ友作ろうなんてスタンスの空気を醸し出さずに、可もなく不可もなくの雰囲気でいます。 暇人ほどグルになって輪になってますけど、羨ましいとは全く思いません。 イベント時も我が子だけに専念すればいいので楽です。 どうか気にしなくていいし、あなた派の人はたくさんいますよ。
6人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/21 17:14
最初は、私なりに彼女と付き合おうとしましたが、人の悪口が多く、その内容が外見や国籍など、自分ではどうしようもない人のことを悪く言っていたので、距離を置くようになりました。同調してほしかったのだと思います。 すると、自分が言っていたその悪口を私が言っていたことにして広めているようです。 あの人って、あんな人なんだ…と、距離を置かれたりあからさまに態度に出る人もいますが、私の事情を知っている人はそんなはずはないと、離れないでいてくれます。
質問者からのお礼コメント
皆さまのコメントに大変救われました。 私自身が経験がないことで、悩んで投稿しました。 このことで離れる人もいると思います。 でも、私は、それでいいと思えました。 皆さまのおかげです。ありがとうございました。 幼稚園に通わせているママさんに共感したので、ベストアンサーに選ばせて頂きました。ありがとうございました。
お礼日時:5/26 12:36