警備会社に勤務している新社会人です。
警備会社に勤務している新社会人です。 社会の事がまだあまり分かって居ないのですが、勤務先の事を口コミなどで調べていると、悪い事しか出てきません。まさに口コミなどで書かれている通り、入社してから拘束時間が平均14〜16時間が毎日で、残業する事が当たり前の会社です。むしろ、基本給が少ないので残業しないと生活していけないと先輩社員は言っていました。休みも少なく、休日出勤が多々あります。お盆休みなど、年末年始もGWも出勤です。月に4、5回休めるくらいです。通勤時間などを入れると、ろくに睡眠も取れていません。疲労も溜まりに溜まっています。仕事も覚える事が多く、ミスをしたりすると、先輩社員に怒鳴られたりします。また、先輩社員達は、 新卒で入る会社じゃないとか、なんでこんな地獄に来たの?とか、今年の新人は何人生き残るかな?。 などそんな会話ばかり耳にします。一昨年と3年前、更にその前の年の新人は全滅だったみたいです。こういった会社は普通の会社なのでしょうか。もう身も心も限界まで来ています。 どうしたらいいですか。助けて下さい。
職場の悩み・52閲覧