義母の葬儀費用についてです。当方地方住み、妻と子供の3人家族です。先日、妻の母が亡くなりました。まだ50代前半でした。6年にも及ぶガンとの壮絶な闘病生活のうえでした。葬儀が行われますが、その費用の持ち分についてです。妻は三人姉妹の末っ子。姉2人は結婚しており子供もおります。長女30代半ば・夫30代半ば(子供2人)で共働き次女20代後半・夫40代前半(子供2人)で共働き私たち妻20代半ば・私20代後半(乳児1人)で妻は無職上記のような状態で、皆近場に住んでいます。喪主はお義父さんになると思いますが葬儀の費用はどれだけ持つのが通例、普通かなと言うのが今回の質問です。家族葬のため、御香典、御霊...