ベストアンサー
めちゃくちゃ簡単にいうと カタカナにした時にしっくりくる方が音読みで、ひらがなの方がしっくりくるほうが訓読みだと思えば大体いけます 例えば、山の場合、やま、と、さん、の読み方があります。 ヤマよりも、やまの方がしっくりきますよね、なので訓読みです また、さんよりも、サンの方がしっくりきますよね、なので音読みです 絶対ではないですがおおまかなイメージとしてはこれでいけます ちなみに訓読みの訓は音読みです
質問者からのお礼コメント
一番分かりやすかったです!! 皆様御回答ありがとうございました!
お礼日時:5/22 12:23