《確定申告者です…》ふるさと納税に詳しい方教えて頂けると助かります。 市・県民税の通知書が届きまして、ふるさと納税(寄付金税額控除)の計算を一緒に送られてきた各控除の計算方法の紙やネットで計算しても合いませんでした。下記内容でお分かりになる方教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 ふるさと納税額▶︎計¥36,000 所得金額:¥1,802,707 所得割額:¥92,400 ★記載されていた寄付金税額控除▶︎市民税(¥12,828):県民税(¥8,552)→合計¥21,380 ★私が計算すると (¥36,000-¥2,000)×{(90%)-(所得税の限界税率×1.021)}=¥34,000×0.84895 =¥28,864.3 =¥28,864 (計算方法が書いている用紙には※所得額の20パーセントが上限(市民税3/5 県民税2/5)と記載があります。) なぜ、¥21,380という計算になるのか、何度やってもわかりませんでした…「市役所の人は用紙は合ってます!電話では計算までは伝えられないです。大変ですので」との事で困ってました。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
税金