ID非公開さん
2022/5/22 8:32
5回答
朝食の時、夫がしんどそうにしてたから、『どうしたん?』と一言聞いたらめちゃくちゃキレられた。
朝食の時、夫がしんどそうにしてたから、『どうしたん?』と一言聞いたらめちゃくちゃキレられた。 『毎日働いてるのにしんどいんがわからんのか❗️どうしたん?じゃなく大丈夫?やろ❗️ 誰に食わせてもらってるんや❗️今すぐ出て行け!もう二度と生活費は渡さないからな、バカにしゃがって❗️』って… バカになんか全くしてないのに…。 ただ、気になって聞いただけなのに…。 怒り出すといつも出て行け!次の生活費は渡さない!の繰り返し。今まで何百回言われたか…わずか8万円の生活費で夫はすごく食べるので私は食べない時もあります。 帰る家もないのわかってるのに… 暴言を吐かれるのが嫌でいつも機嫌を伺ってしまいます。言われるたびもう死にたいと思ってしまいます。 心療内科でお薬ももらっています… 私の言動がそんなに悪いのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 別れて暮らせるようなお金もありません 気持ちを前向きにしよう、と思いますがいつも暗い気持ちになってしまいます… アドバイスをよろしくお願いいたします。
家族関係の悩み・133閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
今まで何百回も言われているのなら もう慣れたでしょう 本気で言ってるわけじゃなく そう怒鳴る事で自分が上なんだと 知らしめているだけだと思います まあそういうところが めんどくさいとは思いますが 別れ話したら自分一人になったら 何もできないとの恐怖心から怒鳴ると思います 多分怒鳴る行為って恐怖心なんだと思います 自分が見捨てられるとか 自分が誰にも相手をされなくなるなどの恐怖心 だから旦那さんが怒鳴っても構ってみてください しんどかったんだね 心配したよ バカにされたくなかったんだね 今日もおいしいごはん用意しとくね なーんて言ったら静かになりそうです(笑) 旦那さんの言う事を肯定し 掌で転がしてやりましょう
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさん、ありがとうございました。 パートしか働けなくて、出て行く場所、お金もなくて… 機嫌をとりながら生活していくしかない事はわかっているなかで えっせさんのアドバイスに涙がでました。私が手のひらで転がしてやってる!ぐらいの気持ちで頑張っていくしかないと思いました。 ありがとうございました。
お礼日時:5/22 9:02