「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心→スタッフの手間増やすありがた迷惑です
「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心→スタッフの手間増やすありがた迷惑です https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54957d169b56ccf70f454af48bffa094af1577 これは聞いたことあるけど、 旅館で、朝起きて、布団をたたまなかったら、チェックアウトするまで部屋で過ごしている間、布団が邪魔じゃん。それでもスタッフのことを考えてたたむな。たたむのはスタッフに対する気遣いが無い人、もしくは、無知な人。って言っているのですか? 居酒屋で、テーブルが狭いのに、食べ終わった皿を重ねるな。重ねるのはスタッフに対する気遣いが無い人、もしくは、無知な人。って言っているのですか?
1人が共感しています
ベストアンサー
友人が温泉宿を経営していますが、 たたまない、というのは、畳んで、押し入れに片付けない、という事です。 折りたたんで、部屋の隅に重ねて置くのは、構いません。 それを、気を利かせたつもりで、押し入れにしまうと、 結局、引っ張り出して、再チェックをしなくなるから、 手間がかかるという事を言いたいのです。
2人がナイス!しています