簿記三級問題です。 借入金の利息は72,000円です。 この計算だと72,000✖️8/4=144,000 になります。 なぜ8/20の計算ではないのでしょうか? 決算日は3/31です。
簿記三級問題です。 借入金の利息は72,000円です。 この計算だと72,000✖️8/4=144,000 になります。 なぜ8/20の計算ではないのでしょうか? 決算日は3/31です。
簿記・77閲覧
ベストアンサー
前期の8月1日に借入れしたのですから、前期の決算において 支払利息8ヵ月/未払利息8ヵ月(8~3月分) と仕訳していました。 そして当期の期首に 未払利息8ヵ月/支払利息8ヵ月 と再振替仕訳をしました。 当期7月31日に過去1年分の利息を支払いました。 支払利息12ヵ月/現金等12ヵ月 その後決算となり支払利息勘定を確認すると 借方12ヵ月、貸方8ヵ月ですから残高は4ヵ月(4~7月)であり、その額が72,000なのです。 ですから1ヵ月分の利息は 72,000÷4=18,000 です。 そして、8~3月までの8個月分が未払ですから 18,000×8=144,000 になります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 納得しました。
お礼日時:5/22 21:14