動物愛護法、何か改善してほしい事有るでっか? あたしはペットショップを叩きすぎが気になるでんが。 U^ェ^U (=^ェ^=)
動物愛護法、何か改善してほしい事有るでっか? あたしはペットショップを叩きすぎが気になるでんが。 U^ェ^U (=^ェ^=)
1人が共感しています
ベストアンサー
購入側としては6月の法改正の後は、抜き打ち立入検査を増やして、いわゆる悪徳ブリーダーと悪徳ペットショップを撲滅してほしいですね。 あとは引き取り屋なんかも存続するなら、こちらも法律で環境をきちんと整え(国が補助金出すとか)、ゆくゆくは保護犬保護猫の譲渡施設のような形を取れないかと思います。(子犬や子猫が欲しければペットショップやブリーダー、猟犬や番犬等の成犬がいいなら譲渡施設という風に住み分け) 今のペットショップ叩きって、パピーミルのような環境劣悪なブリーダーから仕入れている可能性があるからと、販売展示環境を整えず病気になっても販売する悪徳ペットショップがいるからだし。 保護猫だろうが(オンリーワンな健康な子がほしい人)、購入だろうが(血統書つきのきれいな子がほしい人)、安心してお迎えできるようになってほしいですね。 言うは理想、はわかっちゃいるんですけどね(^_^;)
そうなのです、こちらではペットを飼った事無いくせにペットショップ批判されて不愉快な思いしてますからね。透明化したブリーダーならば文句も出ないでしょう。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
みなさん、ありがとうございました。
お礼日時:5/22 21:33