ID非公開さん
2022/5/22 18:10
1回答
コンビニのトイレの手洗いの自動節水器の感度が悪すぎるのか、手の角度がちょっとズレると直ぐに止まり、また水流が弱すぎて、超不便です。
コンビニのトイレの手洗いの自動節水器の感度が悪すぎるのか、手の角度がちょっとズレると直ぐに止まり、また水流が弱すぎて、超不便です。 石鹸をしっかりとつけた時なんかは、濯ぎ終わるのに結構な時間がかかり、後ろに人がいる時なんかは気をつかいます、、、。 全てのコンビニとは言えませんが、結構多いと思いますが、やはり水道費などの経費削減で意図的にやっているのでしょうか? ※コンビニでトイレ借りてるだけなのに、文句言うなとかの回答は要りません。
コンビニ・12閲覧
ベストアンサー
質問者さんが利用する店舗だけだと思います。 コンビニ勤務ですが、意図的にそのようなことはしておりません。 また近場から遠方まであちこちのコンビニのトイレを利用しますが、どこも問題ありません。 恐らくですが、そちらの地域のコンビニが水道の調整や修理まで手が回らないだけだと思います。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/22 22:27