言葉を教えていただきたいのですが… 例 ハンドボールが遠くに飛ばない ○○的に考えれば、こういう角度でこうすれば飛ぶはず
言葉を教えていただきたいのですが… 例 ハンドボールが遠くに飛ばない ○○的に考えれば、こういう角度でこうすれば飛ぶはず という文で使うとき、何的というのか教えていただきたいです。 物理的?論理的? 無知で申し訳ないですが、回答よろしくおねがいします。
ベストアンサー
「論理的」はちょっと不自然、というのは誤解を招きかねませんでしたね。「物理的」「理論的」の方がより自然なだけで、別に「論理的」が「意味的に変だ」というわけではありません。ただ、こういう文脈ではあまり使わないんじゃないかな、という個人的感想です。 ちなみに、こういうサイトがあり、具体的にどのような文脈で「実際に使われているか」を検索することができます。用法に迷ったら、検索してみるのも一つの手です。 少納言 https://shonagon.ninjal.ac.jp/search_result
質問者からのお礼コメント
このサイトがとても便利で、今回限りではなく今後も使いたいと思いました。 文を見て、論理的か理論的が私の中では近いと感じました。その違いは自力で調べてみようと思います。 お二人方回答ありがとうございました。
お礼日時:5/22 22:33