ID非公開さん
2022/5/22 21:31
1回答
中学生です友達同士がトラブルを起こしました
中学生です友達同士がトラブルを起こしました 友達Aと友達Bがいます、僕は2人と仲が良いんですけど、AとBが結構前に僕がいない間に喧嘩をしてしまって、AとBがとても仲が悪いです なので学校から帰る時などAがBを見つけると大声でBの悪口などを言ったりをずっとしてました。 僕はずっっとAの事を止めてて(Bは僕がAの事を止めている事を認識してる)、裏でも言わないように言い聞かせてたんですけど、それでもAが辞めないので、遂にBが学校に家族と一緒に伝えたらしいです。 僕は裏でAのBの愚痴を聞いてあげて、それに共感したり、(嘘で)Bの愚痴を自分で言ったりしたら少しでもBの前では何も言わなくなるかなと思い、裏でAとBの事を愚痴ってました(僕はBの事を恨んでる訳でもないので、ひたすらBは悪くないからあんなやつ気にしなくていいんだよと伝えてました) でも、表ではAの事を止めてました この場合僕も先生達から怒られますか? Bは僕が陰口を言っているのを知らなくて、お互い仲の良いと思ってるそうです。 けどAが事情聴取されてる時に僕の名前を出す可能性があります。 愚痴を言ってたのはあくまでもAが少しでもBの目の前で悪口を言わないようにする為だったんですけどね、、 長くなって申し訳ないです 追記 その後Bに正直に影で悪口を自分もAに合わせて言ってしまってた事を謝ったらBは全然許してくれました。 Bはちゃんと僕がAに合わせてしまってたこと理解してくれました。
ベストアンサー
先生が質問者さんの話をちゃんと聞いてくれたら、別に怒られる事はないのでは? 間に挟まれて大変だったね、と思われるくらいかな。 間を取り持つことが出来たら理想的だったかもだけど、それも難しいよね。 Bくんにもちゃんと謝ってるし、問題ないですよ。 根本的にAくんとBくんの問題なので。
質問者からのお礼コメント
凄く安心しました... ほんとうにありがとうございます!!!
お礼日時:5/22 22:09