ID非公開さん
2022/5/22 21:42
1回答
いつでもいいという仕事を頼まれたのですが、1ヶ月たたとき『まだかよ。』とキレられたのですが、自分も他の仕事があるからそっち優先するし、いつでもいいって言ったからやらなかっただけなのに、逆切れされたので
いつでもいいという仕事を頼まれたのですが、1ヶ月たたとき『まだかよ。』とキレられたのですが、自分も他の仕事があるからそっち優先するし、いつでもいいって言ったからやらなかっただけなのに、逆切れされたので すが、他の先輩に言葉通りの意味じゃないと言われてたのですが意味がわかりません。教えて下さい。
職場の悩み・68閲覧
ベストアンサー
「いつでもいいの」のであれば、「いつでもいい」で良いと思います。 ただ、仕事には必ず納期がありますので、「いつでもいい」= 100年後でもいい」という意味にはならないです。100年後でもOKなら、実質やらなくても良いという意味になりますので。 「いつでもいい」=「”依頼者が希望する納期”までなら、いつでもいい」という意味ととらえておいた方がよいです。 ”依頼者が希望する納期”が不明確なので、 分からない場合は、自分から相手に「○○日までで大丈夫ですか?」と 予め確認しておいた方が良いと思います。 ご参考までに
ID非公開さん
質問者2022/5/22 22:02
ありがとうございます。言葉のままとらえてました。ちなみに、頼むなら期日を言わなかった相手が悪いと思うのですが、どうなんでしょ?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:5/22 22:21