現在、法人の設立を検討しております。 役員報酬を30万円とした場合、会社側で支払わなければならない金額はいくらになりますでしょうか。
現在、法人の設立を検討しております。 役員報酬を30万円とした場合、会社側で支払わなければならない金額はいくらになりますでしょうか。 尚、一人法人となりますが、人件費としてかけられる金額は36万円程度かなと考えているので、役員報酬を30万円とした場合で、36万円を超えてしまう場合は、役員報酬をいくらで設定すればよろしいでしょうか。
ベストアンサー
はじめまして。 2期目の法人を経営している26歳の者です。 社会保険料を法人と役員報酬を受け取る個人で折半となります。 マイクロ法人では折半という表現は厳密には少し違う気はします。 ↓詳しい金額は、下記参照↓ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/r3/ippan/r30213tokyo.pdf
1人がナイス!しています
大変わかりやすい表をありがとうございます! 法人側は役員報酬の支払いに対して ・報酬金額 ・健康保険料(折半分) ・厚生年金保険料(折半分) のみが、かかってくるという認識でしょうか。 それともその他にもかかる費用はあるのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
大変勉強になりました!助かりましたありがとうございます!!
お礼日時:5/23 21:44