紫陽花について質問です。
紫陽花について質問です。 昨年鉢ごと紫陽花を頂いたのですが、写真のように葉が変色し花を咲かせる事なく葉が全て落ちてしまいました。 今年になり葉が出てきたのですが、また葉の色が変色してきました。 これは病気なのでしょうか? 白い三角形の様な形の紫陽花です。
ベストアンサー
紫陽花の葉が赤くなるのは日焼けですね。 アントシアニンが多いのでそんな色になります。 日当たりが良過ぎるのか、午前日陰で午後日向の西日の環境なのか、その辺りだと思いますがどうでしょうか? それから既に指摘のあるようにカシワバアジサイだと思います。 ポットのままでは、根詰まりして大きく元気に成長出来ないので、自然と下葉が弱って日焼けしやすくなったり、枯れて落ちてゆきます。 それから肥料はあげていますか? 日当たりが良く、環境が悪ければ日焼けしやすくなると思います。 5号か6号鉢くらいに植え替えして、土も新しいのを使い、暫くは2週間に一度くらい薄めで希釈した液肥をあげた方が良いと思います。
回答ありがとうございます。 日焼けなのですね。確かにほぼ一日中陽当たりはいい場所に置いてあります。 肥料はあげてません。勉強不足です。 鉢替えですが、地植えにしてしまっても大丈夫でしょうか? 畑の隅に青い紫陽花が地植えされているのですが、大丈夫なようならその横にでも植えようかと思うのですが。
質問者からのお礼コメント
とても丁寧に教えて下さり色々と勉強になりました。 綺麗な花が咲くようにお世話したいと思います。 お二方共ありがとうございました。
お礼日時:5/23 19:44