WordPress初心者が企業サイトを作るにあたり質問です。 既存テーマと自作テーマについてです。 1年程Web制作を学び、3カ月前からクラウドソーシングにて副業をしている者です。
WordPress初心者が企業サイトを作るにあたり質問です。 既存テーマと自作テーマについてです。 1年程Web制作を学び、3カ月前からクラウドソーシングにて副業をしている者です。 (主にHTML,css,js or jQueryでLP等のデザイン+コーディング) 勤務先の社長に自社サイトのリニューアルと採用サイトの新規作成をWordPressで頼まれました。 (パワハラとかではなく、HP作れるならやってみない?という感じです。) 私はWordPressは未経験でしたが、 ・急ぎではなく、いつでも良い ・クオリティの高いものは求めない とのことだったので、作ってみようと思っています。 とりあえず本を買いYouTubeなども参考にしながら、オリジナルテーマの制作と既存テーマのカスタマイズを学んだのですが、 今回の自社サイトの制作の場合、自作テーマ・既存テーマのどちらが良いかわからなくなりました。 企業サイト向けのテーマがたくさんあり、私のような初心者が作るならば既存テーマのほうが無難な気がしています。 作りたいのは固定ページが4~5ページ程とお知らせの投稿ページで構成するシンプルなサイトです。 急ぎでないのなら、時間をかけて自作したほうが良いのか?とも思っています。 また、注意点などがあれば教えてください。 小さなベンチャー企業で、Web制作について相談できる人が周りにいないためこちらで相談させていただきました。 素人が質問して申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
自社サイトは既存テーマの利用 採用サイトはオリジナルテーマの作成 でいいと思います。 既存テーマについては、パッと見がオシャレな、TCDみたいな「ユーザによるカスタマイズを不可能にして、自社にカスタマイズを誘う」悪どいものでなく、カスタマイズ性のたかい、フリーのものを選ぶべきです。 採用サイトは実力がつくまで、少しずつHTMLでデザインから作り込んでいくのがいいと思います。 応募フォームも、Wordpressのプラグインではむずかしい面が出てくるとおもいますので、最悪、自力で組み上げる根性がいります。 まあ、Wordpress がらみでもいいから、採用サイトなどを組み上げる力があれば、立派なプロになりますが。 なお、言わなくてもわかると思いますが、閲覧者の半分以上は、まちがいなくスマホ経由です。 レスポンシブ対応は必須です。 もう一つ、企業サイトでは、意思決定キーマンになる社長や担当部長は、iPad を使っている場合が多いので、そこを確認しておいた方がいいです。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
自社サイトは既存テーマの利用 採用サイトはオリジナルテーマの作成 こちらでやってみます。 既存テーマの選び方もわからずにいたので質問して良かったです。 カスタマイズ性の高いものを探してみます。 詳しく大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:5/25 8:42