ID非公開さん
2022/5/24 11:23
1回答
【デコレーションやハンドメイドに詳しい方】
【デコレーションやハンドメイドに詳しい方】 画像あり 「ホイップねんど」というものでホイップクリームのデコレーションを作ってみたのですが、乾いた後はニスなどを塗ればよいのでしょうか? 粘土の成分は塩化ビニリデン樹脂、水、糊剤、界面活性剤、パルプ、防腐剤です。 ①乾いてもクリームが壊れたりしないように強度を増す方法があれば教えてください。 ②この粘土はニス、レジン、透明のシリコンラッカースプレー(アサヒペン高耐久ラッカースプレー?)などを拭きかけても問題ないでしょうか? 素材が溶けたり分離したり、良くないなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 食品サンプルのようなケーキやスイーツなどを作ってみたいです(^_^;)
ベストアンサー
ポリ塩化ビニリデンはサランラップに使われる材質ですから、耐水・耐油・耐薬品性に優れた材質です。 あとは「糊剤」の材質が分かれば、塗料のシンナーで溶けたりしないかだいたい想像は付くのですが・・・ そんな事を調べるより、試しにやってみた方が早いような気もしますね。 ちなみに、「ニス」というのは時間が経つと黄変する(黄色っぽくなる)物が多いですから、クリアなレジンや、アクリルラッカースプレーのクリアの方が無難だと思います。 また、複雑な形をした物に綺麗に塗るのもなかなか難しいので、ラッカースプレーあたりを使って試しにコーティングしてみるのが良いでしょう。 塗ってから数週間置いてみて、何も起きなかったら本番の塗装をするのがベストですね。
質問者からのお礼コメント
お礼が遅くなり申し訳ありません。 教えていただきありがとうございます。 今から試してみます!
お礼日時:5/28 13:27