ベストアンサー
卓球を始めた頃は、期間を決めて交換しましょう。 初心者であれば、ラバーの交換は、練習時間100~120時間が目安になってきます。 平日の部活が1.5時間、土曜日に2.5時間だとしたら、週10時間ですよね。 120時間だと、12週間→3か月。試験期間などで休みあるでしょうから、 およそ4か月くらい。 ラバーは、だんだんと、ゆっくり劣化していきます。 そのため、まだ感覚がつかめていない段階では、「回転がかからなくなったら」の基準が分かりにくいのです。 1年くらい使っていてもまだゴムの引っ掛かりがあるので「まだ使える」と思ってしまうかもしれません。 ですが、新品に交換すると、凄まじい回転力が戻ります(笑)。 そのうち、上手くなってくれば、ラバーの変化が分かってくるので、「飛ばなくなってから」「回転掛からなくなってから」など、自分の判断ができるようになってくると思います。 まずは、定期的に交換することを覚えましょう。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。時間を決めて交換してみることにします。
お礼日時:5/25 15:40