ID非公開さん
2022/5/25 15:42
6回答
社用車にて交通事故を起こしました。交差点にて、こちらが優先道路を走行中、横からどつかれた形です。結果は7対3でした。むち打ちとなり通院して慰謝料請求し、人身事故に致しました。
社用車にて交通事故を起こしました。交差点にて、こちらが優先道路を走行中、横からどつかれた形です。結果は7対3でした。むち打ちとなり通院して慰謝料請求し、人身事故に致しました。 そして社用車の保険は会社が入っていた保険を使用しました。口座は私個人の口座を指定されて、慰謝料は全てこちらの口座に入りました。 その後会社から慰謝料を全て会社に入れろとの事でしたので、会社の保険を利用した為致し方ないことなのかと思いその時はそのまま全てお金を渡しました。 しかしなら何故会社の口座指定しなかったのでしょうか? 私個人が貰える慰謝料ではなかったのでしょうか? 会社に全て渡せというのは正当な要求だったのでしょうか? また会社の言い分がもし不当な請求であるなら、慰謝料が私の元に入るようにするにはどちらに相談すべきなのでしょうか?
ベストアンサー
人身事故における慰謝料は被害者が受け取る権利があります。だから質問者の口座に入金されたのです。 その慰謝料は会社側の保険ではく加害者側の保険(自賠責保険)から支払われた保険金ですから、会社に返金する必要はありません。 一方、会社が加入している保険(搭乗傷害保険)から支払われる給付金は会社が掛けている保険となりますが、これも被害者が受け取る権利がある保険金です。ですが、会社は質問者さんにも過失がある事故と言う事で次回保険料のアップ分ぐらいは保険で賄えと言う事ではないですか。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/25 16:18
回答ありがとうございます。私は助手席に同乗していて起きた事故なのですが、助手席の同乗者にも事故の過失の負担を担うのは正当な要求なのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございました!一番わかり易かったのでベストアンサーに選ばせて頂きます。 労基に相談しても管轄外らしいので直接話してダメなら弁護士に相談してみます。
お礼日時:5/26 8:56