ID非公開さん
2022/5/26 16:11
21回答
彼のご両親から結婚を反対されています。
彼のご両親から結婚を反対されています。 私29歳(看護師)、彼28歳(歯科医師)です。彼とは同じ職場で働いており交際約1年半です。現在、同棲中です。 私の両親に結婚の挨拶を済ませ、彼のご両親にも挨拶の日程を確認していたのですが、様々な理由で挨拶が先延ばしにされていました。初めのうちは忙しいのだろうと思っていたのですが、あまりにも不明瞭な理由で先延ばしになっていたため、彼がご両親と話し何とかアポイントをとりました。 すると、挨拶の1週間前に急に彼の母親から激怒した様子で電話が掛かり「もう限界。今から2人でウチに来なさい。」とのことで慌ててお宅にお邪魔しました。話の内容は「急に結婚が決まってついていけない。貴方のことを何も知らないから息子の事が心配。寂しいから結婚して欲しくない。結婚を延期して欲しい」とのことでした。私たちも動揺してしまいその場で返答できず次回までに2人で話し合うとの結論になりました。 1週間後再びご両親と話をし、結婚を一旦延期すると伝えました。しかし、その時には怒りの矛先が私に向いており、ご両親から「気が効かない。(食事の際におしぼりを配らなかった)。気が強そう(看護師だから)。素直じゃない(その場で延期に応じなかった)。」と言われました。また、後日彼へご両親からお宅に伺った際に1年前彼と私が喧嘩し彼が実家に帰ったことがありそのことが気になって心配だと言う話がありそれに対して私が謝らなかったことが気に入らない。私がお宅にお邪魔した際に勝手に話し出したのが気に入らない。愛想がない。とのことでした。言い訳になってしまいますが、喧嘩については「今は2人で仲良く頑張らせて頂いています。」とお伝えしたのですが、「その時はご心配をお掛けして申し訳ありませんでした」と言う言葉が無かったのがその場を収める気周りができないとのことでした。また、愛想が無いについては急に呼び出されてとてもニコニコできる雰囲気では無かったです。 私の両親にも何度も相談し、父が結婚などは関係なく一度皆んなでお食事でもどうかと提案してくれたので、私の代わりに彼がそれを伝えてくれました。すると、お母様からあの子は常識が無い「軽い気持ちで親に合いませんか」なんておかし過ぎる。両方の親を軽く見てる。貴方が彼女の間違いを止めてあげなさい。と彼に連絡が来ました。実際に私の父の提案であることも彼の口から伝えているのに両親の親を軽く見ているという解釈になっており、彼が私の代わりに伝えてくれたのに彼が私の間違いを止めなさいということになっていました。他にも事実と異なることをたくさん言われ、全て私のことを悪いように言っている様子です。 彼が何度か説得を試みていますが、彼の話を聞くとことがなく、全てに対して「あなたが間違っている。親の言うことを聞きなさい。」と言われるそうです。 また、私も謝罪とお礼の手紙を書いたり母からのお土産を持って行ったり、母の日を用意したりしたのですが、お土産に関しては家族でもないのにこんな物貰っても迷惑だと言われ、母の日に関しては私が用意したことが気に入らなかったようで持って行くこと自体を無視されました。お母様いわく私が用意したのではなく、彼が用意したことにして彼に1人で持って行かせることが常識とのことでした。確かに厚かましかったのかなと反省しましたが、流石に無視されたのは辛かったです。 また、彼に対してもご両親は心無いことを言っており、彼の意見をあまりにも聞かないため彼もご両親に対して苛立っており親子関係も悪化している様子です。私は円満にことを進めたく色々トライしてみたのですが、全て悪いように捉えられてしまいます。しかし、何もしないと結婚の話も進まないため困っています。 先日、彼がお父様と話した際には元々お父様は何も言っていなかったのですが、私と彼の母親が上手くいっていないため始めから上手く行かないと分かっているのだから、結婚を辞めろ。結婚するなら勘当するとまで言われたようです。彼は歯科医院の跡を継ぐ予定だそうですが、私と結婚するなら医院も継がせないしお金や土地のことに関しても一切渡さないとのことです。彼の家はお金持ちのようですが、私は一般家庭の育ちなので本来お金に関しては2人でやっていくものだし、そのことより親子関係の方が大切なんじゃない?と言ったのですが彼は将来的な遺産のことなど気になる様子です。 正直、私もここまで酷いことをたくさん言われて彼のご家族と将来付き合っていく自信は無いです。しかし、彼と結婚したいという思いは一切変わらないため、どうにか結婚を承諾してもらえる方法はないかと困っています。彼は私を取るか、家族を取るかという選択になってしまい決断できない様子です。このまま彼に振られてしまうのでしょうか。何か解決策はございませんでしょうか。
10人が共感しています
ベストアンサー
あまりにも理不尽極まりない、子を持つ親として彼氏さんの母親、がく然とします。 こんなことを言う人間、女性がいるのかなとも感じます。 これでは不安というより、恐怖すらにもなりますよね。 きっと、こういう人は変わることはないと思います。 結婚て確かに双方の両親も必ず関わってきますけど、やはり結婚は2人での事ですもんね 【息子が心配、寂しいから結婚してほしくない、あなたの事がまだ知らない、お土産も家族でないのにもらうのも迷惑、、他、、言ってることがもうめちゃくちゃですよね あきらかに、もうお手上げ状態にもなりますよね でも、やはりあとは彼氏さんがどこまで自分の親を説得というか、もう俺が決めた女性だから何も言わないでくれ、、と伝えて先に進んでいくしかないのではないですかね 彼氏さんのお父さんの言葉も、すごく残念です。 あなたと向こうの母親が最初からうまくいかないから結婚は無理、、って、うまくいかなくしてるのあなたの妻でしょ!!って怒鳴りたくもなります。 なんだか全てが理不尽すぎて彼氏さんの両親には、何ももう通じないような気がします。 歯科医院も継がせない、一切のお金も渡さない、、あなたをどこまでバカにしているんでしょうか。 将来的な遺産が気になるということは、彼氏さんは歯科医を必ず継ぎたいんでしょうね。 あなたを取るか、家族を取るか、、普通の状態なら答えはあなたですよね 彼氏にとっては、歯科医という大きな物は失いたくはないと思いますけど、やはり答えはあなたでしょう。 もし、ここで家族を選んだのなら、苦しい選択だったのかもしれないけど、自分の両親と歯科医を継ぎたい一心があなたより大きくなってしまった、、と思います。 でも、まだ結果は出ていないので、彼氏さんもあなたの事を大事に想っていると思うので、ここはものすごく大きな、大きすぎる壁にぶちあたってますけど、彼氏さんとしっかり決断してみて下さい。 彼氏の両親の承諾は困難を極めると思います。 苦しいと思いますが、お母さんにふづかっていけれるのなら、あなたはあなたのありのままを彼氏のお母さんにも見せ、言葉を伝え自分がどれだけ彼氏を大事に思っているのかもさり気なく伝え分かっていってもらうことが良いんじゃないですかね あとは彼氏さんが、どれだけあなたを守ってくれるだけです。 なんか自分に置き換えると、かなり苦しいです。 大丈夫ですか? なんとか、一歩でも前進できるといいですね。 頑張って下さい
52人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 私の母親もHimechan様と同じことを泣きながら言っていました。こういう人が変わるとは思えない。 彼も説得しようとしてくれているようですが、私のことを庇うと逆効果のようです。貴方は彼女の良いところしか見ていないと。なんとなく想像はつきますが… 出来ることは全てやるつもりです。それでもだめな時はどうすべきかと考えると先が真っ暗です。 温かいお言葉ありがとうごさいます。
お礼日時:5/26 17:19