ベストアンサー
それはアルミの材質の問題ですよ 市販のアルミ板を鏡面研磨すれば分かる事ですが、鏡面加工に向かない素材の物が安価で販売されてます 所謂アルミ合金の事ですが、その材質によって材質記号が様々に付けられています 黒くへばりつくなら硬度の無いアルミ純度の高い素材という事です 鏡面の光沢が出やすい材質には硬い金属が混ざってるという事です 前者はほぼ鏡面研磨は出来ないと考えた方がいいです 工業的には機械切削による加工で鏡面仕上げになってる素材です その皮膜を削ってしまえばほぼ再生は不可能です どうしても鏡面にしたいと思うなら 無水エタノールを大量に使って洗いながら磨くしかありません 勿論、手磨きでです 1週間で出来たら相当な仕事量です アルミは削る前に材質は確認しないといけませんね
ID非公開さん
質問者2022/5/29 6:34
コメントありがとうございます! アルミホイールはワークのマイスターで、アルマイトリムです。 他の方は普通にバフ掛けしているみたいなんですよね 私のだけが黒く固まってしまうんです。 もしかしたら青棒の付け過ぎなのかもしれません… 減らしてやってみます
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 青棒から液体コンパウンドに変えたら、こういう現象は起きなくなりました。
お礼日時:5/29 8:53