ID非公開さん
2022/5/28 0:49
1回答
この1の問題なんですが、解説書に146日と計算されていたんですがどう計算するかわかりますか?電卓で計算したら145日になってしまいました。
この1の問題なんですが、解説書に146日と計算されていたんですがどう計算するかわかりますか?電卓で計算したら145日になってしまいました。 解説書には4/1から8/24までの146日間で計算されています。詳しいことがわからないのでわかるかたいたら教えていただけきたいです。
簿記・21閲覧
ベストアンサー
両端入れしないと1日少なくなりますよ。 例えば1日~3日で 片落は差で2日間になりますが、 両端だと1、2、3で 3日間になります。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/28 1:20
あ!うるうどしがはいってなかったってことですか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。思い出してきました。
お礼日時:5/28 1:28